コンテンツへスキップ

サイト内検索

初心者講座

  • プレイ前に準備しておくもの
  • ブラウザ版との違い
  • 初心者提督の道標
  • 各艦娘の移動速度(速力)まとめ
  • 陣形ごとの特徴
  • 追撃戦について

鎮守府海域

  • 1-1 鎮守府正面海域
  • 1-2 南西諸島沖
  • 1-3 製油所地帯沿岸
  • 1-4 南西諸島防衛線

南西諸島海域

  • 2-1 カムラン半島
  • 2-2 バシー島沖
  • 2-3 東部オリョール海
  • 2-4 沖ノ島海域

北方海域

  • 3-1 モーレイ海
  • 3-2 キス島沖
  • 3-3 アルフォンシーノ方面
  • 3-4 北方海域全域

西方海域

  • 4-1 ジャム島攻略作戦
  • 4-2 カレー洋制圧戦
  • 4-3 リランカ島空襲
  • 4-4 カスガダマ沖海戦

南方海域

  • 5-1 南方海域進出作戦
  • 5-2 珊瑚諸島沖海戦

工廠

  • 建造レシピ
  • 大型艦建造レシピ
  • 開発レシピ
  • 第二開発

艦娘

  • 同じ艦娘カードを複数重ねた場合のステータス
  • 改の入手方法
  • 改二の入手方法
  • 改二のドロップ海域

戦術指南

  • 艦載機の種類とそれぞれの特徴
  • 制空値について
  • 航空戦
  • 触接について
  • マップ航空攻撃の避け方
  • 弾着観測射撃
  • 対空カットイン射撃
  • 複数の敵艦隊との砲撃戦
  • 甲標的

戦略指南

  • 600GPで効率良くプレイする方法
  • 900GPで効率良くプレイする方法
艦これ空間

ブラウザ版本家艦これ空間

カテゴリー: 北方海域

【艦これアーケード】 3-4 北方海域全域 攻略

【艦これアーケード】 3-4 北方海域全域 攻略

艦これアーケード 3-4 北方海域全域 北方海域艦隊決戦の攻略情報です。間違いなくこれまでで最強の敵戦力となっており、2-4をさらに強化したようなマップ。全ての敵艦隊にflagshipが編成されています。

続きを読む 【艦これアーケード】 3-4 北方海域全域 攻略

【艦これアーケード】 3-3 アルフォンシーノ方面 攻略

【艦これアーケード】 3-3 アルフォンシーノ方面 攻略

3-3 アルフォンシーノ方面進出の攻略情報です。3-2に続いて編成制限があるものの、制限内容は空母系2隻以上と戦力的には厳しくありません。道中・ボスとも敵の航空攻撃が厳しいマップのため艦載機はしっかり揃えて臨みましょう。

続きを読む 【艦これアーケード】 3-3 アルフォンシーノ方面 攻略

【艦これアーケード】 3-2 キス島沖 攻略

【艦これアーケード】 3-2 キス島沖 攻略

3-2 キス島沖 キス島撤退作戦の攻略情報です。初の編成制限マップとなっており、これまでのように戦艦や正規空母などの大型艦によるゴリ押しは不可能。その性質上、2-4にも匹敵する難関マップとなっています。

続きを読む 【艦これアーケード】 3-2 キス島沖 攻略

【艦これアーケード】 3-1 モーレイ海 攻略

【艦これアーケード】 3-1 モーレイ海 攻略

北方海域 3-1 モーレイ海哨戒の攻略情報です。北方海域とはいえ最初のマップだけあって難易度はまだ低め。敵前衛艦隊の数や編成などは2-1近く、flagshipやeliteが入った強化版といったところです。

続きを読む 【艦これアーケード】 3-1 モーレイ海 攻略

Copyright© 2016-2025艦これ空間アーケード Rights Reserved.