2-3 東部オリョール海 O1号作戦の攻略情報です。2-2同様敵艦隊に多くのeliteが含まれ、かつ道中の敵艦隊にも航空戦力が出現するマップとなっています。これまでの海域同様、制空、対空に気を配り、十分な艦隊編成と練度で臨みましょう。
目次
海域情報
難度 | ☆☆☆☆☆ |
作戦名 | O1号作戦 |
作戦内容 | オリョール海に進出し敵通商破壊艦隊を排除して海上輸送ラインを防衛せよ! |
主な出現アイテム | 修復材、家具コイン、伊良湖 |
海域EXP(追撃戦) | 160(660) |
制限時間(追撃戦) | 5分30秒(1分30秒) |
消費GP(追撃戦) | 280GP(200GP) |
海域クリアボーナス | なし |
敵編成
作戦 | 敵艦隊名 | 出現艦船 | 陣形 | 敵制空値 |
---|---|---|---|---|
通常戦 | 巡洋艦隊1 | 重巡リ級elite、重巡リ級elite、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | 単縦 | 0 |
巡洋艦隊2 | 重巡リ級elite、重巡リ級elite、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級、駆逐ハ級 | 複縦 | 0 | |
強襲揚陸艦隊1 | 戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、重巡リ級、輸送ワ級、輸送ワ級 | 単縦 | ? | |
強襲揚陸艦隊2 | 空母ヲ級、戦艦ル級、軽母ヌ級、軽母ヌ級、輸送ワ級、輸送ワ級 | 輪形 | ? | |
主力打撃群 | 空母ヲ級elite、空母ヲ級、戦艦ル級、重巡リ級、重巡リ級、駆逐ハ級 | 単縦 | ? | |
追撃戦 | 主力打撃群 | 戦艦ル級elite、戦艦ル級elite、空母ヲ級、重巡リ級、軽巡ヘ級、軽巡ヘ級 | 複縦 | ? |
編成例
※画像はブラウザ版のものを使用しているため、画面表示や艦娘のステータスなど、一部アーケード版と異なる場合があります。
おすすめ
戦艦0~2、重巡2~4、空母1~2
攻略目安レベル:10以上
道中戦で敵空母が出現する以外は2-2と同様。建造やドロップで戦艦や空母といった戦力を充実させつつ、開発で装備を集めてできる限り優位な戦力で臨みましょう。
戦艦や空母なしでは厳しくなってきているものの、この海域までは重巡・軽巡・駆逐艦のみの水雷戦隊でも攻略はまだ現実的です。
装備
戦艦
初期装備でも十分活躍可能ですが、スロットが空いている場合は編成から抜いた重巡の中口径主砲などを装備してあげましょう。もちろん余裕があれば戦艦用の大口径主砲が理想です。
重巡
中口径主砲の中でも比較的強力な20.3cm連装砲や15.5cm三連装砲を多く装備したいところです。魚雷に自信がある提督は魚雷中心の装備でも良いですが、撃てる数に制限があるためやはり主砲・副砲中心の方が使い勝手が良いでしょう。
空母
零戦21型以上の艦上戦闘機を適度に積み、残りは艦攻や艦爆といった攻撃機を装備しましょう。攻撃機も徐々に天山や彗星といった上位の機種に転換していきたいところです。
攻略のポイント
2-2と比べて大きく違うのは道中でも敵空母が出現する点、そしてボスが戦艦と空母の混合編成となっており、そのうち1隻は空母ヲ級eliteとなっています。
航空面も気になりますが、敵艦隊に含まれる大型艦の数が多く、これまでよりもさらに軽巡や駆逐艦の攻撃が通用しづらくなっています。
魚雷や夜戦を駆使すれば軽めの編成でも突破できないことはありませんが、こちらも同等以上の大型艦や航空戦力を編成するのがセオリーです。
追撃戦
航空戦力は空母ヲ級1隻のみと通常戦よりも弱めとなっていますが、代わりに戦艦ル級eliteが2隻も出現します。
重巡以下では昼戦で有効打を与えるのは厳しいため、S勝利を狙うにはこちらにも戦艦が欲しいところです。
プレイ動画
※両動画とも駆逐艦を旗艦としていますが、これは以前まで艦隊速度が旗艦の速度を基準としていたためです。
【REVISION2】では艦隊速度は編成している各艦娘の速度を参照するようになったため、旗艦に速度の高い艦娘を配備するメリットはなくなりました。
総統閣下MAXX00kg 様の動画
編成は駆逐2/軽巡2/重巡2。
空母なしでの攻略動画。ある程度建造/ドロップ運の良い提督でなければこの時点で空母ゼロということもあります。(私もこの海域攻略時までは空母ゼロでした)
この海域を周回すれば艦隊や司令部のレベルを上げながら戦艦・空母のドロップが期待できるので、空母や戦艦未所持の提督はこの動画を参考に海域クリア、およびドロップ狙いの周回を行うと良いでしょう。
yakisobanano初心提督 様の動画
編成は駆逐1/戦艦3/正規空母1/重巡1。
戦艦・正規空母の長射程を活かし、迂闊に近寄らずに遠距離からの攻撃で敵を弱らせています。やはりこれだけ艦隊編成がしっかりしてくると安定した攻略が可能となります。